スポンサーリンク
こんにちは!京橋タイガーです! 今回はJR東西線、学研都市線を使ってる方に朗報です!!

京橋で飲みすぎて通勤の電車がしんどい、なんてことありますよね?そんないつもの通勤に、ちょっとしたご褒美を🚆

2025年10月14日(火)から、JR西日本の「JR東西線、学研都市線」にもついに登場する“うれシート”🌸

毎日の通勤・通学で京橋駅を利用している方にとっても、気になるニュースです!

うれシートって??

うれシートは、JR西日本が提供する有料着席サービスのことで、「混雑していて座れない…」 という通勤ラッシュの悩みを解消するために誕生しました。 乗車には、通常の乗車券やICカードに加えて、 +300円〜530円の指定席券を購入するだけでOK🙆‍♀️

専用エリアは列車の一部車両に設けられていて、 座席区画には“のれん”やサインがついているのでひと目でわかります✨

チケットはJR西日本の「e5489」または「みどりの券売機」で購入可能!!

モバイルSuicaなどICカード乗車と組み合わせてもOKです。

料金の目安

通常期:530円 閑散期:330円 チケットレス:300円 朝の忙しい時間帯でも、アプリでサッと座席指定できるのが嬉しいポイントです📱✨

詳しくはJR西日本のホームページをご確認ください!

スポンサーリンク

京橋じゃーなるLINE公式アカウント

おすすめの記事